やまがた教育振興財団奨学金のご案内
やまがた教育振興財団奨学金のご案内



教員養成に関する調査研究事業
これからの時代の教員に求められる資質・能力を、養成段階で育成するための調査研究事業を平成28年度より実施しています。その成果について、概要を公表しますので、ご活用ください。
研究課題名
- 「山形県の中学校・高等学校における、英語Can-doリスト普及化への対応をはかるカリキュラムもしくはプログラムの開発・試行」
山形大学地域教育文化学部 准教授 金子 淳
研究概要(計5ページ)【373KB】 - 教員養成のための「教育経営に関する授業プログラム」の開発・試行
山形大学大学院教育実践研究科 准教授 中井 義時
研究概要(計5ページ)【618KB】 - 山形県最上地方における専門家としての教師の学びの現状
山形大学大学院教育実践研究科 准教授 森田 智幸
研究概要(計5ページ)【606KB】 - 山形県における、小学校英語教科化に対応するための実践的カリキュラムならびにプログラムの開発研究
山形大学地域教育文化学部 准教授 金子 淳
研究概要(計5ページ)【471KB】 - 小学校理科実験の安全確保に関する調査研究
山形大学地域教育文化学部 准教授 鈴木 宏昭
研究概要(計5ページ)【213KB】 - 山形県の高等学校総合学科における主体的なキャリア形成とカリキュラムの有効性に関する実態調査研究
(前)山形大学大学院教育実践研究科 准教授 (現)左沢高等学校 校長 青柳 敦子
研究概要(計5ページ)【299KB】 - 中高連携を踏まえた、英語授業におけるアクティヴィティとパフォーマンス・テスト開発に関する調査研究
山形大学地域教育文化学部 准教授 金子 淳
研究概要(計5ページ)【2.6MB】 - プログラミング教育の実態調査と小学校教員養成課程における教育プログラムの開発
山形大学地域教育文化学部 教授 津留 俊英
研究概要(計5ページ)【1.3MB】 - 高等学校の探究型学習を支援するための『課題研究のポイント事例集』の作成
山形大学大学院教育実践研究科 准教授 山科 勝
研究概要(計5ページ)【2MB】 - 小学校・中学校・高等学校における、オンライン遠隔学習(同時双方向オンライン指導)の授業者養成プログラムの開発
山形大学地域教育文化学部 准教授 金子 淳
研究概要(計5ページ)【785KB】