お客さまがご使用のブラウザではスタイルシートが未対応のため、本来とは異なった表示になっておりますが、掲載している情報は問題なくご利用いただけます。
以下のリンクより、本文、メニュー、または共通メニューへジャンプができます。
やまがた <生涯学習・芸術文化> 総合情報マガジン □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 遊学スクエア・マガジン 第368号 発行日 2016.9.1 発行元 (公財)山形県生涯学習文化財団 http://www.gakushubunka.jp/ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 等幅フォントでお読みください。 ──────────────────────────────────── ┏━ もくじ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 〇山形県生涯学習センターからのお知らせ ・「支え合いの地域づくり」担い手養成講座参加者募集 ・角田光代&井上荒野&江國香織 文学は三者三様―人気女性作家たち大いに語る 〇山形県男女共同参画センター・チェリアからのお知らせ ・チェリアフェスティバル山形2016 ~いいね!だれもが主役 ささえあう未来へ~ 〇文翔館からのお知らせ ・平安の調べ、現代の響き~T's color+ コンサート~ ・開館百周年記念 文翔館復原の記録展 「石積と擬石と-そして百年前の県庁舎ふたたび-」 ・文翔館の日 ・みちのおくの芸術祭 山形ビエンナーレ2016 〇県内の講座・イベント情報のご案内 ・やまがた夜話 「山形の地震と火山」 ・平成28年度第2回特別公開講座 庄内に大地震は来るか? ・ストレスって何だ!! ・第20回仙台ゲシュタルト療法勉強会&体験会in山形 気づきのワーク ・細谷亮太講演会 ・野村萬斎と若村麻由美の平家物語の世界 Vol.2 ・明治と山形の文化を巡る~イザベラ・バードの足跡を巡って~ ・第21回酒田公演 山形交響楽団庄内定期演奏会 〇編集室 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ──────────────────────────────────── ゜.★.:*:【山形県生涯学習センターからのお知らせ】・.☆.:*:・゜.★.:*:・. ──────────────────────────────────── 《講 座》「支え合いの地域づくり」担い手養成講座参加者募集 【無 料】 日 時:【庄内会場】平成28年9月15日(木)~10月26日(水)(全5回) 会 場:【庄内会場】庄内町余目第1公民館 (東田川郡庄内町余目字南田94-1)ほか 対 象:概ね55歳以上で、高齢者の生きがいづくりや居場所づくりなどの生 活支援活動を実践したいとお考えの方 ※申込期限【庄内会場】平成28年9月8日(木) 詳しくはこちら↓ http://www.gakushubunka.jp/cgi/yugakukan/event_view.cgi?ec=7250 ──────────────────────────────────── 《講演会》角田光代&井上荒野&江國香織 文学は三者三様―人気女性作家たち大いに語る 【有 料】 日 時:平成28年9月25日(日) 開場13:30 開演14:00 会 場:遊学館(山形市緑町1-2-36) 入 場 料:全席自由 1,000円 ※山形県生涯学習センター(遊学館3階)、八文字屋Pool、ローソンチケット、 チケットぴあで好評発売中! 詳しくはこちら↓ http://www.gakushubunka.jp/cgi/yugakukan/event_view.cgi?ec=7213 ──────────────────────────────────── ゜.★.:*:【山形県男女共同参画センター・チェリアからのお知らせ】・.☆.:*: ──────────────────────────────────── 《イベント》チェリアフェスティバル山形2015 ~いいね!だれもが主役 ささえあう未来へ~ 【無 料】 今年のチェリアフェスティバルは、バルーンアートやそば打ち実演・試食など のにぎわいコーナーを充実。家族みんなで楽しめる交流の場です。 日 時:平成28年10月16日(日)9:20~16:00 会 場:遊学館(山形市緑町1-2-36) 《講演会》男女共同参画と私たちの未来 ~意思決定の場に女性を~ 【無 料】 講師は、白井 文氏(前尼崎市長)。 最年少女性市長として就任、全国初2代続けての女性市長にバトンをつなぐ。 日 時:平成28年10月16日(日)11:00~12:40 会 場:遊学館 2階ホール(山形市緑町1-2-36) 詳しくはこちら↓ http://yamagata-cheria.org/ ──────────────────────────────────── ゜.★.:*:【文翔館からのお知らせ】・.☆.:*:・゜.★.:*:・.☆.゜.★..★.:* ──────────────────────────────────── 《音楽会》平安の調べ、現代の響き~T's color+ コンサート~ 【有 料】 雅楽器、和楽器、鍵盤ハーモニカの音楽ユニット「T's color+(ティーズカラ ー・プラス)」によるアンビエント・ポップなコンサート。心に響く平安の音 色が、今の時代に蘇る・・・ 日 時:平成28年10月22日(土) 開場14:30 開演15:00 会 場:文翔館 議場ホール(山形市旅篭町3-4-51) 入 場 料:全席自由(前売券)一般3,100円 高校生以下1,500円 (当日券)一般3,600円 高校生以下1,800円 ※文翔館窓口、山形市内各プレイガイド、ローソンチケット、チケットぴあ、 e+でチケット好評発売中! ※無料託児所ご利用できます(要予約) 詳しくはこちら↓ http://www.gakushubunka.jp/cgi/event/d_event_view.cgi?ec=6695 ──────────────────────────────────── 《展 示》開館百周年記念 文翔館復原の記録展 「石積と擬石と-そして百年前の県庁舎ふたたび-」 【無 料】 文翔館を復原した際の石積工事と、擬石による門などについて紹介する他、文 翔館創建100年を迎えた6月に開催された「百年前の県庁舎」展で紹介した資料 をふたたび展示します。 期 間:平成28年10月7日(金)~11月5日(土)9:00~16:30 ※休館日 10月17日(月) 会 場:文翔館 2階ギャラリー(山形市旅篭町3-4-51) 入 場 料:無料 詳しくはこちら↓ http://www.gakushubunka.jp/cgi/event/d_event_view.cgi?ec=7214 ──────────────────────────────────── 《イベント》文翔館の日 時計塔見学会や、人力車乗車体験、ナイトミュージアムなど様々なイベントを 開催いたします。 期 日:平成28年10月8日(土) 会 場:文翔館全館(山形市旅篭町3-4-51) イベント:時計塔見学会、人力車乗車体験、文翔館オリジナルグッズ販売、文 翔館ナイトミュージアム(夜間文翔館見学)など 詳しくはこちら↓ http://www.gakushubunka.jp/cgi/bunsyokan/event_view.cgi?ec=7218 ──────────────────────────────────── 《イベント》みちのおくの芸術祭 山形ビエンナーレ2016 「道の奥は、未知の奥―。」あたらしい東北を、みんなでつくる芸術の祭。 今回のテーマは「山は語る」。 期 間:平成28年9月3日(土)~9月25日(日) 会 場:山形県郷土館「文翔館」、東北芸術工科大学キャンパス、やまがた 藝術学舎 他 お問合せ:東北芸術工科大学山形ビエンナーレ事務局(TEL 023-627-2091) 詳しくはこちら↓ https://biennale.tuad.ac.jp ──────────────────────────────────── ・.☆.:*【 講座・イベント情報のご案内 】・.☆.:*:・゜.★.:*:・.☆.:*・.★ ──────────────────────────────────── 《講 座》やまがた夜話 「山形の地震と火山」 【無 料】 日 時:平成28年9月 7日(水)18:30~19:30 平成28年9月14日(水)18:30~19:30 平成28年9月21日(水)18:30~19:30 平成28年9月28日(水)18:30~19:30 会 場:ゆうキャンパス・ステーション(山形市香澄町1-3-15) 詳しくはこちら↓ http://www.gakushubunka.jp/cgi/event/d_event_view.cgi?ec=7209 ──────────────────────────────────── 《講 座》平成28年度第2回特別公開講座 庄内に大地震は来るか? 【無 料】 日 時:平成28年9月10日(土)13:30~15:00 会 場:ひらたタウンセンター「シアターOZ」(酒田市飛鳥字契約場35) 詳しくはこちら↓ http://www.gakushubunka.jp/cgi/event/d_event_view.cgi?ec=7210 ──────────────────────────────────── 《講 座》ストレスって何だ!! 【無 料】 日 時:平成28年9月11日(日)10:00~15:00 会 場:東北公益文科大学(酒田市飯森山3-5-1) 詳しくはこちら↓ http://www.gakushubunka.jp/cgi/event/d_event_view.cgi?ec=7216 ──────────────────────────────────── 《講 座》第20回仙台ゲシュタルト療法勉強会&体験会in山形 気づきのワーク 【無 料】 日 時:平成28年9月17日(土)13:30~16:30 会 場:山形市中央公民館(山形市七日町1-2-39) 詳しくはこちら↓ http://www.gakushubunka.jp/cgi/event/d_event_view.cgi?ec=7217 ──────────────────────────────────── 《講演会》細谷亮太講演会 【有 料】 日 時:平成28年9月17日(土) 開場13:30 開演14:00 会 場:シベールアリーナ(山形市蔵王松ケ丘2-1-3) 詳しくはこちら↓ http://www.gakushubunka.jp/cgi/event/d_event_view.cgi?ec=7175 ──────────────────────────────────── 《伝統芸能》野村萬斎と若村麻由美の平家物語の世界 Vol.2 【有 料】 日 時:平成28年9月19日(月・祝) 開場15:00 開演15:30 会 場:寒河江市市民文化会館(寒河江市大字西根字石川西333) 詳しくはこちら↓ http://www.gakushubunka.jp/cgi/event/d_event_view.cgi?ec=7098 ──────────────────────────────────── 《その他》明治と山形の文化を巡る~イザベラ・バードの足跡を巡って~ 【有 料】 日 時:平成28年9月25日(日)9:00~15:00 会 場:山形市内 詳しくはこちら↓ http://www.gakushubunka.jp/cgi/event/d_event_view.cgi?ec=7204 ──────────────────────────────────── 《音楽会》第21回酒田公演 山形交響楽団庄内定期演奏会 【有 料】 日 時:平成28年10月22日(土) 開場15:15 開演16:00 会 場:酒田市民会館「希望ホール」(酒田市本町2-2-10) 詳しくはこちら↓ http://www.gakushubunka.jp/cgi/event/d_event_view.cgi?ec=7005 ──────────────────────────────────── ★(公財)山形県生涯学習文化財団ホームページ↓ http://www.gakushubunka.jp/ 山形県生涯学習情報提供システム 「やまがたマナビィnet」から各講座の詳し い情報をご覧いただけます。この他にも多くの講座・イベント情報を掲載して おります。 ※リンク先は講座・イベントの終了と同時に表示されなくなります。あらかじ めご了承ください。 ──────────────────────────────────── ・.☆.:*【 編集室 】☆.:*:・.★.:*:・.☆.:*:・゜.★.:*:・゜.☆.:*★.::*: ──────────────────────────────────── 本日9月1日は、防災の日です。というわけで、我が家の防災グッズを見直し てみました。5年前の2011年に準備してからというもの、ありがたいことに一 度も出番がなく、ずっと放置…。そのため、3年保存可能なレトルトカレーや 5年保存可能な飲料水が賞味期限切れ…。今災害が起きたら、準備した意味が ありませんでした。 防災グッズの他にも、避難場所や災害時の連絡先・連絡手段など、やっぱり 年に一度くらいは見直し・確認が必要ですね。 ◇◇ はるまき ◇◇ ──────────────────────────────────── ○ 掲載を希望される方はファックス又はメール本文(テキスト形式)にてお早 めにご連絡ください。 ○ ご意見、ご感想は随時受付します。 ○ 配信先の変更や購読・購読解除はHPのメールマガジン受付フォームから お願いします。 http://www.gakushubunka.jp/mail/ □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 【公益財団法人 山形県生涯学習文化財団】 ○山形県生涯学習センター 〒990-0041 山形県山形市緑町1丁目2-36 遊学館内 Tel.023-625-6411 Fax.023-625-6415 E-mail : yama@gakushubunka.jp ○山形県生涯学習センター分館「洗心庵」 〒990-0041 山形県山形市緑町1丁目4-28 Tel.023-664-2800 Fax.023-664-2816 E-mail : senshin@gakushubunka.jp ○山形県男女共同参画センター・チェリア 〒990-0041 山形県山形市緑町1丁目2-36 遊学館内 Tel.023-629-7751 Fax.023-629-7752 E-mail : info@yamagata-cheria.org ○山形県郷土館「文翔館」 〒990-0047 山形県山形市旅篭町3丁目4-51 Tel.023-635-5500 Fax.023-635-5501 E-mail : bunsyoukan@gakushubunka.jp ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□