令和2年度文翔館企画展「やまがたのおんな」【終了しました】
江戸、明治、大正、昭和、平成…。それぞれの時代を強く生き抜いた山形の女性たち13名を紹介します。
タイトル | 令和2年度文翔館企画展「やまがたのおんな」 | ||||
会期・時間 | 令和3年2月6日(土)~3月7日(日) 午前9時~午後4時30分 | ||||
会場 | 山形県郷土館「文翔館」2階ギャラリー | ||||
内容 | 医療、文学、教育、スポーツなど各分野で多大な功績をのこした、山形にゆかりのある13名の女性たちを紹介します。当時の活躍の様子がわかる写真や、ゆかりの品々などをご覧いただけます。 激動の時代を情熱と信念を持って生き抜いた、彼女たちの人生模様の一端に触れてみませんか。 | ||||
入場料 | 無料 | ||||
主催 | 公益財団法人 山形県生涯学習文化財団 | ||||
注意事項 | 【ご来場の皆さまへ】 ※新型コロナウイルス感染拡大により、本展の開催について変更が生じる場合には、HPに掲載いたしますので最新情報をご確認ください。 ※ご入場の際はマスク着用、入口での手指のアルコール消毒にご協力をお願いいたします。 |
お問い合わせ | 文翔館 |
電話番号 | 023-635-5500 |
ファックス番号 | 023-635-5501 |
Eメール | bunsyoukan@gakushubunka.jp |