文字サイズ

公益財団法人 山形県生涯学習文化財団

山形県生涯学習センター「遊学館」

夏期企画展「長新太 ナンセンス・ワールド」

期日 2025年7月12日〜2025年9月28日
時間 09時00分〜19時00分
開催地 福井県
会場 福井県ふるさと文学館 (福井県福井市下馬町51-11) 電話:0776-33-8866
内容 日本を代表する絵本作家のひとりである長新太。1927年、東京に生まれ、20代前半より漫画家として活動を開始しました。1958年、初めての絵本となる『がんばれ さるの さらんくん』を福音館書店より出版、依頼、絵本作家、画家、イラストレーター、漫画家、エッセイストとして広く活躍しました。
 2025年は、長が77歳で亡くなってから20年の節目の年でもあります。本展覧会ではロングセラーとなった『きゃべつくん』『ろくべえまってろよ』『ぼくのくれよん』『えをかく』などの絵本原画、絵本を作る際に手がけた『ゴムあたまポンたろう』『くもの日記ちょう』などのダミー本、『人間物語』など漫画の原稿まで、初期から晩年にいたる作品や貴重な資料から長新太のナンセンス・ワールドの秘密にせまります。

●関連イベント
トークイベント「長新太のナンセンス・ワールドをめぐって」
 生前の長新太と交流のあった編集者、土井章史さんに、その作品の威力や創作秘話、長さんの人柄などについてお話しいただきます。
・講師:土井章史氏(トムズボックス)
・聞き手:林綾野氏(本展キュレーター)
・日時:8月10日(日)14:00~15:30
・会場:福井県立図書館 多目的ホール
・定員:70名(要申込、参加無料)
・お申込み:電話、FAX、WEB(Forms)、文学館カウンターまで

ワークショップ「コラージュでナンセンス漫画をつくろう」
 長新太の絵本『みんなでつくっちゃった』をアイデアにコラージュの技法を使ってナンセンスな漫画や絵をつくるワークショップです。
 ※制作で使う道具は当館でご用意します
・講師:高橋歩氏(クリエイティブディレクター・本展デザイナー)
・日時:8月24日(日)14:00~15:30
・会場:福井県立図書館 研修室
・定員:20名(要申込、参加無料)
・お申込み:8月1日(金)より電話のみにて受付
料金無料
申込方法:関連イベントのみ要申込。HPからお申込みください。
期間:HP参照
関連ページ 展覧会ページ
お問い合わせ 福井県ふるさと文学館
電話:0776-33-8866