文字サイズ

公益財団法人 山形県生涯学習文化財団

山形県生涯学習センター「遊学館」

このページでは県内の生涯学習団体をご紹介しています

まほろばの里案内人

団体名 まほろばの里案内人(まほろばのさとあんないにん)
活動拠点市町村 高畠町
活動拠点施設 安久津八幡神社(GW、秋の例祭のみ)、亀岡文殊
ジャンル 人文社会/市民生活・国際関係
キーワード 観光、ガイド
活動日時 4月下旬より10月末の土・日・祝日(8月除く)10:00~12:00
活動内容・活動歴など 「まほろばの里たかはた」を訪れる方々との出会いふれあいを大切に、親切な接遇で、高畠の歴史や文化を積極的に伝え、さらに新しい魅力を紹介し、会員自ら楽しく学び、楽しく町内観光地のボランティアガイドを行っています。
設立経緯:1997年の「ねんりんピック山形大会」開催に際し、山形県長寿社会推進機構の協力を得て、高畠町観光協会が中心となって歴史講座を複数回開催し、設立に至った。
入会条件 特になし
入会方法 (一社)高畠町観光協会への問い合わせ
会費 会費なし
所属上部団体 特になし
ウェブサイト http://takahata.info/
依頼・相談方法 山形県生涯学習センターへご連絡ください。(当センターはこちらの団体とは別組織になります)