令和7年度致道博物館土曜講座
期日 | 2025年6月7日〜2025年9月6日 |
開催日 | 2025年6月7日 2025年7月5日 2025年9月6日 |
時間 | 14時00分〜16時00分 |
開催地 | 鶴岡市 |
会場 | 致道博物館(鶴岡市中新町10-18) |
内容 | 第1 講6月7日(土) 14:00~16:00 「近世の湯殿山信仰~幕府・藩・門跡を背景とした山内の相克~」原 淳一郎 氏 第2講7月5日(土) 14:00~16:00「妖怪と日本文化」相原 一士 氏( 山寺芭蕉記念館 学芸員) 第3講9月6日(土) 14:00~16:00「縄文時代の精神文化」阿部 明彦 氏(山形考古学会 会長) |
定員 | 各講座とも先着40名 |
料金 | 致道博物館友の会会員無料、会員券をお持ちでない方は受講ごとに入館料(1,000 円)が必要です。 |
申込 | 方法:当館受付窓口、お電話、メールにてお申し込み下さい。 期間: |
関連ページ | 致道博物館 |
PDFファイル | 土曜講座チラシ |
お問い合わせ |
名称:致道博物館 電話:0235-22-1199 fax:0235-22-3531 mai:reserve@chido.jp |