山形県立博物館 特別展 両羽博物図譜 ~博物学者 松森胤保に描かれた動物たち~
期日 | 2025年9月27日〜2025年12月14日 |
時間 | 09時00分〜16時30分 |
開催地 | 山形市 |
会場 | 県立博物館(山形市霞城町1-8) |
内容 | 今からちょうど200年前、現在の山形県鶴岡市に松森胤保(まつもりたねやす)は生まれました。江戸時代が終わりを告げ、日本が一気に近代化した幕末・明治の激動の時代。その渦中にありながら胤保は非常に強い好奇心・探究心を持ち、生涯を通じて数百冊を超える著書を残しました。 本展では、そんな胤保の主著ともいえる両羽博物図譜と、そこに描かれた動物たちに注目します。また、当館の調査で新たに発見された初公開資料も多数展示します。松森胤保が見つめ、彼を魅了した動物たち。自筆の文章と絵で残したその記録と共に、今も変わらず人々を魅了する動物たちの世界にせまります。 ○関連イベント 1.記念講演会 (場所:当館講堂) 事前申込制・先着 ※要入館料 ①10月13日(月・祝)13:30~15:30 「胤保に挑戦!標本から動物のナゾを解き明かそう」 講師:中村夢奈氏(やまがたヤマネ研究会) 申込期間:9月27日(土)~10月6日(月) お申込みはこちら(クリックで移動) チラシはこちら:クリックでダウンロード(PDF: 703KB) ②12月7日(日)13:30~15:30 「日記から読み解く松森胤保と動物の関わり」 講師:小野寺雅昭氏(飽海地域史研究会) 2.記念イベント 事前申込制・抽選 〇11月3日(月・祝) 「自分だけの博物図譜を作ろう!」 講師:わらびもちきなこ氏(漫画家) 内容:動物の絵に関するワークショップを行います。 3.展示解説会 ※要入館料 ① 9月27日(土) ② 10月11日(土) ③ 11月15日(土) ④ 12月6日(土) (いずれも13:30~14:00) |
料金 | 有料:大人300円、学生150円、高校生以下無料 |
関連ページ | 山形県立博物館 |
お問い合わせ |
名称:山形県立博物館 電話:023-645-1111 ホームページURL:https://www.yamagata-museum.jp/ |