山形県生涯学習文化財団
山形県生涯学習センター「遊学館」
山形県緑町庭園文化学習施設「洗心庵」
山形県郷土館「文翔館」
山形県男女共同参画センター「チェリア」
山形県総合文化芸術館「やまぎん県民ホール」
文字サイズ
公益財団法人 山形県生涯学習文化財団
ホーム
施設概要
山形県生涯学習センターについて
フロアガイド
館内ビュー&おすすめスポット
開館日・休館日
貸館のご案内
貸し施設のご案内
ご利用にあたって
ご利用の流れ
よくある質問
利用料金一覧
施設予約状況
情報をさがす・活用する
助成制度のご案内
やまがたマナビィnet
館内イベント情報
県内講座・イベント情報
参加する・つながる
センター事業紹介
シニア世代の生きがいづくり
まなびの報告(事業報告)
学びを深める
広報紙「生涯学習やまがた」
遊学館ブックス(出版物一覧)
学習素材ライブラリー
生涯学習活動事例紹介
アクセス
お問い合わせ
よくある質問
山形県生涯学習センター「遊学館」
>
やまがたマナビィnet
>
総合文化情報
総合文化情報
団体・施設
やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)
まなびあテラス
日本書学研究会「一先会」山形支局
山形県かるた協会米沢かるた会
水画会
山形殺陣乃会 紅蓮羽
千川流 松蓉会
松山能伝承団体「松諷社」
民話会ゆうづる
社交ダンスクラブ ミノリ
置賜の地域文化を考える会
書道あじさい会
泉習会
スノーモンスター・ジャズオーケストラ
山形民話の会ふるさと
鮭川村文化団体連合会
山形くじゃく七宝中央教室
米沢俳句会
白たか子どもの本研究会
おはなし玉手箱
遊佐町総合型スポーツ文化クラブ「遊’s」
酒田市高校生ボランティアサークル「かざみどり」
酒田ユネスコ協会
とんぴんかだりの会
酒田マリーンジュニア合唱団
華道家元池坊米沢支部
都山流尺八竹成会
米沢ケーナの会「ティエラブランカ」
劇団ぬーぼー
淡星会
こーる・ふろーら
山形ブロンズ愛好会
コーラスせせらぎ
此の木 ゆめ 絵本読み語りの会
長井室内楽愛好会
長井金剛会
公益社団法人日本将棋連盟山形花笠支部
庄司安子パッチワークキルトYA.YA
ピノキオの会
男声合唱団「コール・ムンテル・長井」
新日本舞踊.寿美弥の会
日本民謡研究 桃菊会
鴻雲会
ギターアンサンブル・センプレ
特定非営利活動法人 米沢市芸術文化協会
NPO法人 おいたまサロン
サークル「ひびき」
霞城水彩画愛好会
中高年読書会
書泉会
新興美術院山形支部
わらしべの会
鈴川短歌会
ダンススペース
成栄会
NPO法人山形の音楽活動を応援する会・Mプロジェクト
緑光会
川柳べに花クラブ
吟道岳鷹会
籐工芸愛好会
興譲コーラス
致芳地区文化振興会
かぶら矢句会
米沢吹奏楽愛好会
米沢ベル・エンジェルス
切畑田植踊保存会
鏡真理子モダンダンス教室
落語長屋
古流松藤会 山形支部
川柳米沢松川吟社
写友霞城
米沢短歌会
籐工芸(つる細工)
長井文化協会
山形ビデオクラブ
池坊たちばな会
山形フォトクラブ
たにし会(田螺会)
沼木ゆりかご川柳会
バレエアカデミーアプロディール
花の会山形
新庄茶道協会
プロムナードダンスサークル
墨華会陣峰支部
美杉コーラス
東北現代美術協会(北展)
羽前の国ふながた猿羽根太鼓保存会
新庄吹奏楽団
渡前獅子踊保存会
コーラス・フルール
遊陶房
庄内町民俗芸能保存伝承協議会
緑鳳会
龍生派山形県支部
綱木獅子踊り保存会
日本棋院山形市福祉文化センター支部
山辺美術クラブ
休石老酒盛保存会
山辺岳風会
松旭流松の会・おどりクラブ・おどり組・花笠隊・夢なごみの会
尾花沢まつりばやし保存会
源流花笠踊り保存会連絡協議会
山形県芸術文化協会
コール・ささりんどう
鶴岡竹友会
三川町短歌会
山形県指定無形民俗文化財・鮭川歌舞伎保存会
村山美術
鶴岡ハーモニカソサエティ
宝樹社
鶴岡放送児童合唱団
遠州流茶道山形支部
田川民話の会
長井川柳会
ストリング・アンサンブル天童
春光会
天童市茶華道連合会
伶俊会
山形県写真連盟
上山混声合唱団「フロイデ」
あそびま書
寒河江美術研究会
青瓢
山形県少年少女合唱団
三味線照美会
山形県俳人協会
旭一流内楯獅子踊保存会
観世流 歓謡会
日本舞踊 鶴の会
表千家山形県支部(寒河江教室)
河北町芸術文化協会
直派若柳流 若奈会
示現会山形支部
河北町華道連盟
上山謡曲会
森重流砲術伝承会
女声合唱団上山こまくさ
上山美術会
香風会
華道 小原流山形支部
文芸サークル「たむしば」
新庄墨画会
竹志乃会
日和田弥重郎花笠田植踊保存会
倭楽保存会
大江絵画会
西村山地域史研究会
大江女声コーラス
最上川舟唄保存会
七区囃屋台
吉続舞踊学園
鍋田念佛講保存会
大山いざや巻保存会・いざやキッズ華の会
松涛吟友会
ユー・フラ(フラダンス教室)
TUTTI(トゥッティ)
特定非営利活動法人鶴岡市芸術文化協会
北村山レインボー合唱団
錦心流琵琶全国一水会 鶴岡支部
北虹会
ひこうき雲
(一財)華道家元池坊・新庄教授会
関山囃子座保存会
白鷹町芸術文化協会
東根民話の会
椿念仏踊保存会
コラール・ド・めざみ
羽黒芸術文化協会
フォトしらたか
白鷹花柳会・長井花柳会
公益財団法人 黒川能保存会
白鷹町少年少女合唱団
川西町俳句会
櫛引芸術文化協会
日本舞踊 正派藤柳流 藤柳会 川西支部
三川町老人クラブ連合会・歌声なの花
ひろすけ会(高畠町)
最上町音頭保存会
三川町芸術文化協会
真室川音頭保存会
鶴岡市観光ガイド協議会
川ノ内囃子保存会
平枝番楽保存会
雅秀会
林家の舞楽保存会慈恩寺支部
寒河江短歌会
読み聞かせボランティアサークル あのねのね
さくらんぼ俳句会
和太鼓さみだれ
女声コーラスすぎな
遊佐町短歌会
寒河江市芸術文化協議会
遊佐混声合唱団
寒河江混声合唱団
酒田市芸術文化協会
上山市文化団体協議会
美術サークル 石の会
新舞踊 真水流真水会
村山市芸術文化協議会
スワンバレエスタジオ
備前音楽スタジオ
箏・尺八 八千代会
亀ヶ崎獅子舞保存会
八幡よみきかせ隊
桜田くまさんの会「子どもと絵本の部屋」
酒田三曲協会
鵜渡川原人形伝承の会
東根市芸術文化協会
酒田イーゼルの会
山形県UHFグループ(JH7YZT)
河北郷土史研究会
山形県詩人会
河北町婦人文化教室
山形県歌人クラブ
公益社団法人日本舞踊協会山形県支部
吹浦田楽保存会
南陽市芸術文化協会
山麓短歌会
天童市合唱連盟
県民謡振興会舞踊部
山形県ダンス連盟
天童市芸術文化協会
山形県吟剣詩舞道総連盟
中山町郷土研究会
山形県民謡振興会
おはなし会ぶなの実
日本フォークダンス連盟山形県支部
山形市芸術文化協会
山形女流美術
山形α会(アルファ会)
えんじ句会
やなぎ俳句会
東音会合唱団
民謡・三味線 桂木会
飯豊町国際交流協会
琴古流尺八龍童会
竹謡会
みちのく俳画会
川柳やまがた吟社
四季の会
都山流山形県支部
山形県総合書道会
ハーラウ カヴェヒ オ ナーラニ
一般社団法人二科会写真部山形支部
山形木曜会合唱団
フォト・木曜会
男声合唱団 コール・マイゼン
山形県花笠協議会舞踊指導員会
川西町芸術文化協会
白龍会(琴古流尺八)
藤島児童館和太鼓教室(稲魂太鼓)
琴古流尺八竹盟社山形支部
温海芸術文化協会
草月流山形県支部
山形びっきの会
Classicunit Bambina(クラシックユニット バンビーナ)
藤島芸術文化協会
山形シシ踊りネットワーク
フルハウス
山寺観光ガイド「きざはし会」
さくらんぼ落語愛好会
フラサークル ホヌ
くまさんの会
人形劇サークル「とんとん」
いっちゃん会
さくらんぼの里観光ボランティアガイドの会
庄内五行歌会
大石田町観光ボランティアガイド 虹の町案内人
青雲会
「あ~す」イベント企画・推進スタッフ
米沢女声合唱団
津軽三味線 流れ星
いちょう読書会
藤沢周平・司馬遼太郎文学愛好会
山形美術館
藤島城址
格知学舎
羽黒山(出羽三山神社)
山寺芭蕉記念館
チェリーランド
鳥海月山両所宮
重要文化財 旧尾形家住宅
蟹仙洞
眺海の森森林学習展示館
山形県酒田海洋センター
山形市郷土館
山形市産業歴史資料館
国分寺薬師堂
光禅寺
山寺後藤美術館
山形国際交流プラザ(山形ビッグウイング)
山寺立石寺・宝物殿
出羽一佛 山形千手堂 守國山 吉祥院
慈光明院
栗川稲荷神社
楢下宿脇本陣滝沢屋・大黒屋・旧武田家・山田屋
葉山大円院
山形県立自然博物園
庭月観音(月蔵院)
最上徳内記念館
湯殿山注連寺
村山市農村文化保存伝承館・農村伝承の家
鶴岡市立加茂水族館
湯殿山総本寺瀧水寺大日坊
天童市将棋資料館
鶴岡カトリック教会天主堂
鈴立山若松寺(若松観音)
御苦楽園
出羽ノ雪酒造資料館
東の杜
旧青山本邸
置賜総合文化センター
柏倉家住宅
溝延八幡神社本殿
河北町総合交流センターサハトべに花(河北町中央公民館)
浮嶋稲荷神社・大沼浮島
芭蕉・清風歴史資料館
月山の酒蔵資料館
尾花沢市文化体育施設(サルナート)
金山町街並みづくり資料館
遊学館 山形県生涯学習センター
庄内藩校 旧致道館
南陽市立結城豊太郎記念館
大宝館
安久津八幡神社
高畠町文化ホール まほら
唐松観音堂
宗教法人 村山虚空蔵院
天童市立旧東村山郡役所資料館
みちのく風土記の丘資料館
米沢市上杉博物館
烏帽子山八幡宮
米沢市市民文化会館
熊野大社
米沢市座の文化伝承館
考古館
よねざわ市民ギャラリー
山辺町ふるさと資料館
六所神社
南陽市民会館(赤湯公民館)
南陽市 夕鶴の里 語り部の館
安国寺
今井繁三郎美術収蔵館
羽黒山正善院黄金堂
玉川寺
中山町立歴史民俗資料館
近世念珠関址
旧阿部家
米沢市克雪プラザ
西川町自然と匠の伝承館・大井沢自然博物館
山形県郷土館 (文翔館)
致道博物館
山形県立うきたむ風土記の丘考古資料館
金峯山博物館
大石田町クロスカルチャープラザ桂桜会館
酒田市美術館
黒川能・郷土文化保存伝習館
岩根沢三山神社
黒川能の里 王祇会館
山形市民会館
猿羽根山地蔵尊
西川町丸山薫記念館
山形市清風荘
米沢織物歴史資料館
松ヶ岡開墾記念館
舟形町歴史民俗資料館
河北町紅花資料館
まほろば・童話の里「浜田広介記念館」
遊佐町歴史民俗学習館
亀岡文殊
庄内町文化創造館(響ホール)
三川町文化交流館「アトク先生の館」
酒田市民会館「希望ホール」
ひろすけホール
長井市古代の丘資料館
ゆうきの里・さんさん
總宮神社
新庄城趾
旧矢作家住宅
白い森くらしの資料館
長井市民文化会館
正源寺
酒田北港緑地展望台
一般財団法人 文教の杜ながい 丸大扇屋・長沼孝三彫塑館
荘銀タクト鶴岡(鶴岡市文化会館)
天童市市民文化会館
天童市立図書館
深山観音堂(観音寺観音堂)
公益財団法人 出羽桜美術館
白川ダム展示室
真室川町立歴史民俗資料館
山形テルサ
土門拳記念館(酒田市写真展示館)
旧有路家住宅(封人の家)
白川ダム記念館「斉藤千代夫絵画展」
悠創の丘
向居薬師堂
清亀園(酒田市中央公民館分館)
仙人堂(外川神社)
広重美術館
高畠町郷土資料館
東陽寺
川西町諏訪神社
庄内町内藤秀因水彩画記念館
一般財団法人掬粋巧芸館
新庄市雪の里情報館
山五十川古典芸能収蔵館
斎藤真一 心の美術館
山形大学附属博物館
古澤酒造資料館
さくらんぼ会館 トルコ館
真下慶治記念美術館
庄内町亀ノ尾の里資料館
白鷹町文化交流センター あゆーむ
上杉神社稽照殿
公益財団法人 宮坂考古館
川西町フレンドリープラザ
公益財団法人 農村文化研究所 置賜民俗資料館
公益財団法人清河八郎記念館
鶴岡アートフォーラム
本間美術館
旧鐙屋
酒田市立資料館
酒田市総合文化センター
庄内米歴史資料館
荘内南洲会館
新庄市民文化会館
新庄ふるさと歴史センター
出羽三山歴史博物館
いでは文化記念館
公益財団法人 山形県生涯学習文化財団
東ソーアリーナ&遅筆堂文庫山形館
伝国の杜置賜文化ホール
寒河江市市民文化会館
米沢紅花資料館
大江町歴史民俗資料館
語りべの館
酒田あいおい工藤美術館
大石田町立歴史民俗資料館
本山 慈恩寺
寒河江市郷土館
旧遠藤家住宅
月山あさひ博物村
タキタロウ館
寒河江市文化センター
山形県立博物館
山形県立博物館教育資料館
酒田市松山文化伝承館
斎藤茂吉記念館
天童市美術館
上山市立上山城
村山市民会館
最上義光歴史館
大宮子易両神社
東田川文化記念館
ホーム
施設概要
山形県生涯学習センターについて
フロアガイド
館内ビュー&おすすめスポット
開館日・休館日
貸館のご案内
貸し施設のご案内
ご利用にあたって
ご利用の流れ
よくある質問
利用料金一覧
施設予約状況
情報をさがす・活用する
助成制度のご案内
やまがたマナビィnet
館内イベント情報
県内講座・イベント情報
参加する・つながる
センター事業紹介
シニア世代の生きがいづくり
まなびの報告(事業報告)
学びを深める
広報紙「生涯学習やまがた」
遊学館ブックス(出版物一覧)
学習素材ライブラリー
生涯学習活動事例紹介
アクセス
お問い合わせ
よくある質問